2023年3月17日、高齢の女性に「還付金が受け取れる」と嘘をつき現金を奪ったとして、高橋優介が逮捕されました。
詐欺グループの出し子役を担い、犯行時は顔をタオルで隠していたことから捜査員の間では「タオル男」と呼ばれていました。
今回は、そんな高橋優介の顔画像やFacebookは特定済みなのか調査していきます。
なぜ高橋は詐欺に関与しなければいけなかったのでしょうか。
高齢者を狙う悪質すぎる詐欺に関与していた高橋優介
事件は2023年2月に兵庫県で起きました。
無職だった高橋優介は県内に住む70代女性に、市役所の職員を装い電話。
そこで「介護保険の過払い分の還付金が受け取れる」と嘘を言い、現金約100万円を振り込ませたのです。
その後、県内のATMで引き出していました。
また、この他にも高橋は同様の手口で50件の特殊詐欺に関与しており、総額約5000万円を奪ったと見られています。
逮捕時には「自分がやったことには間違いない」と供述していますが、本当に反省しているのでしょうか。
これだけ多くの詐欺に関与していたならば、途中で自分のやっていることに心が痛む瞬間があってもおかしくなかったと思います。
それでも止められなかった理由があるのでしょうか。
高橋優介の顔画像は特定されてる?
高橋優介の顔は既にメディアで報じられていました。

カメラを鋭く睨むような眼光。
キリッとした眉毛。
マスクをしていて顔全体を見ることは出来ませんが、怒りの矛先を他に向けているのでしょうか。
また、パット見の印象では、髪型や服装もどこにでもいるような30代という感じを受けます。
まさに年相応といった感じですね。
高橋優介のFacebookは特定済み?
結論から言いますと、高橋優介のFacebookは特定できていません。
実際、SNS上で「高橋優介」と検索すると、100件以上のアカウントが見つかりました。

それもそのはず。
「高橋」は日本国内で3番目に多い名字なので、当然Facebook上でも使用頻度が高いはずです。
また、「優介」も毎年の名前ランキングで上位を占めているので、全国に同姓同名の方が多くいても不思議ではありません。
よって「高橋優介」のアカウントを見つけるのはかなり至難の業ということになります。
高橋優介も闇バイトの被害者なのか
最近、闇バイトに関するニュースが多く報じられるようになって、耳にすることが多くなった方も多いのではないでしょうか。
「闇バイト」とは、犯罪に抵触する行為で報酬を得るアルバイトのこと。
https://www.secom.co.jp/anshinnavi/column/backnumber355.html
闇バイトはSNSや掲示板で「高収入」と謳い、若者を中心に人を集めます。
そして、詐欺で手に入れた現金を受け取る「受け子」や、口座から引き出す「出し子」といったリスクが高い役目を担わされます。
今回の事件も例外ではなく、実際に現時点で逮捕されているのは出し子を担った高橋優介だけです。
このように一番捕まるリスクがある部分をお金目当てできた者に任せるといった構図なんですね。
では、なぜそれを分かってても多くの人はおこなってしまうのでしょうか。
いろいろ理由はあると思いますが、多くは「生活するため」だと私は思います。
近年他国に比べ低賃金が叫ばれる日本において、貧富の差は大きくなっています。
そのためお金を多く必要とする国民が増えているのが実情です。
もし、あなたもお金がどうしても必要な状況で、目の前に「高収入バイト」といった求人があったらどうでしょうか。
それでも手を出さない人が大半だと思いますが、中には生きるために手段を選んでいられないといった人もいると思います。
事実、今回の高橋優介も無職であったため、手元にお金が全然なかった可能性も高そうですよね。
そして闇バイトに手を出してしまったのではないでしょうか。
もしそうなのであれば反省をして、今後は改心して真っ当な仕事に就いてほしいなと思います。
コメント